MENU

食育ブログ

とうもろこしの皮むき🌽もも組編

2019/08/24

23日に もも組さんに とうもろこしの皮むきをしてもらいました。

とうもろこしを見て「コーン🌽」と言ってましたが、まだ上手にいえない子は「とうもころし~」って😊😊 かわいいですね✨✨

絵本を見て、本物のとうもろこしをみると👀「あ‼ 本物には ひげがある」って観察力すごい。

本物🌽の粒の感触、皮やひげの感触、におい👃 しかっり観察していますね。

ひげをしっかり握って、取っていました。

とうもろこしの芯を折るには

まだまだ ちからが💪

たりましぇ~ん 😆  難しいようでした

その日のおやつは、とうもろこし🌽と塩昆布を混ぜたおにぎりでした。黄色と黒で、甘い味としょっぱい味の夏らしいおにぎりでした。🍙

7月24日給食🌽🌽

2019/07/24

昨日、すみれ組がとうもろこしを剥いてくれたので、

今日の給食に🌽とうもろこしをつけました。

🐦はと組🐦  担任より、どうやって食べるか お話しを聞いて見てから「ガブリ」

🍑もも組🍑 もも組さんも担任の説明を真剣に聞いています👂

前歯でかじりとる体験をしています。

お家でも食べているようで、「コーン大好き💛

🌺すみれ組🌺 自分達で剥いた とうもろこし🌽おいしいよね😊😊

すみれ組さんになると、上手にかじりとって きれいに食べ切ることが出来ていました✨✨

 

ぜひ、お家の方でも 🌽してみてください。

🌽とうもろこしの皮むき🌽

2019/07/23

今日はすみれ組さんが、夏野菜の🌽とうもろこしの皮むきをしました。

担任より皮のむき方などの話を聞いて、とうもろこしの皮むきです。

何枚もある皮をしっかり握って皮を剥いています。

「とうもろこしさん、まだ服着てる」

「まだまだ服着てるね😊」と言いながら

一生懸命向いて、剥いていました✨✨

そして、ひげも嬉しそうに剥いていたそうです。

野菜に触れて、興味を持ってたくさん食べてくれるといいなぁ😊😊と思います。

園のこだわり 園からのこだわりの発信です 採用情報 子どもたちの為に一緒に働きませんか?
キャラクター